1. HOME
  2. 製品一覧
  3. 猫式ドラいぶ ねこだまりぺだる THE NEXT SOUNDコラボ

猫式ドラいぶ ねこだまりぺだる THE NEXT SOUNDコラボ

ねこだまりぺだる 猫式ドラいぶ THE NEXT SOUND様とのコラボ製品
オーバードライブ&ワウトーンブースター搭載エフェクター

THE NEXT SOUND様の説明
THE NEXT SOUND は音楽による全宇宙統一を究極の目的とし、コロニー「 FUKUSHIMA 」からミリタリーテイストあふれる、高品質で個性的なエフェクターを地球上にこつこつと送り込んでいます。本製品を使用すると、まるでパイロットになったような気持ちが味わえることでしょう!
さぁ立てよ全国のギタリスト・ベーシスト!平和的全宇宙統一のために!我がTHE NEXT SOUND エフェクターのスイッチを踏みしめて特有の世界観と、外装から小物まで丁寧な作品が特徴でSNS にファンの多いエフェクターメーカー。今回、ワウをねこに例えたワウトーン オーバードライブ ブースターエフェクターを開発。

ねこだまり工房がエフェクタービルダーに独自の猫型エフェクター開発を持ちかけた事がきっかけで発足。 独自の筐体だけでなく、汎用性に富んだ B サイズ筐体のエフェクターと同時に開発し 12 月 17 日よりリリース 。
ネコ型バージョンは、筐体内にトグルスイッチを内蔵、基礎コントロールをフットスイッチで切替可能とした。目は光ります。

ねこだまり工房として発表するエフェクター『ねこだまりぺだる』は、個人ユーザーの自宅練習からからプロアーティストの現場まで幅広く活躍してくれることを願って開発を行いました。 下記の検証を依頼し、検証によって基準に満たないものは、変更・修正等を行いましたので、ねこだまり工房として、自信をもって活躍できる子であると送り出すエフェクターとなります。

◇検証環境 ◇
■ユーザー想定の自宅環境での 8 、 10 、 12 インチそれぞれのキャビネット環境で不
快な音割れがないかどうか、倍音が気持ちいいところが鳴っているかどうか

■リハーサルでの使用でマイキングでも倍音とアンサンブルへの馴染み

■そして、レコーディングでの使用でコンデンサーマイクでのマイキングやアンプ
大出力で行った際に予期せぬ挙動がないかどうかギター・ベースどちらも活躍できるものであり、特にアンサンブルに焦点を当てたデモ製作を行っております。

基礎デザインとして、ねこだまり工房のロゴデザインを用い、「ねこ」をテーマとして「音」に関してはビルダーに全てお任せをしています。 筐体カラー・仕様・コントロール等、ビルダーの個性が反映された仕上がりとなっていますので、下記の内容をご覧ください。

どこかかわいらしい、少し間の抜けたねこのニュアンスを出すために「ワウトーンブースター」を、攻撃的な面を表現するために「ディストーションに近い領域ま で歪むオーバードライブ」と、 FASEL の RED インダクターを使用した伝統的なワウサウンドの2つを選定し、かけ合わせた。 原音 MIX とブースターを組み込み、ちょっとしたニュアンス付けから、エグいワウトーンの演出まで細かく設定が可能だ。
「オーバードライブ」は、ゲインの幅を広く持たせるようチューニングし、ゲイン(DRIVE )を絞るとクリーンに、上げると ディストー ションに近いほど歪ませることができるようになっている。
この2つ(ブースターをカウントすると3つ)のエフェクトを調整することにより、多彩な「ねこらしさ」を表すことができるのだ。
さらに、本機右側側面にはオーバードライブをOFF にするトグルスイッチも設けている。これにより、「ワウトーンだけを他のエフェクトにかけたい。」という、ねこのようにわがまま?な、つまり、使用者自体がねこであった場合にも対応できる仕様とした。