1. HOME
  2. 製品一覧
  3. ネコバッカー(Neko bucker)

ネコバッカー(Neko bucker)

ねこだまり工房初のハムバッカータイプピックアップ
代名詞となる様なモデルを目指して開発したネコバッカー(Neko bucker)

ねこだまり工房より、現代の音楽環境で最もニーズの高いハムバッカータイプ【蜜蝋ピックアップ ネコバッカー(Neko bucker) 】をリリース致します。

これまでリリースしたSTType1等とは異なり、固有名詞となる様なモデルを目指して開発を行いました。
ハムバッカーは、制作工数が多くエントリーモデルの開発が難しい為、リリースモデルを集約し、ネコバッカーを量産工程で作成する事で、中価格帯での提供を目指しています。

価格:1個/12,000円+税 HHset/22,000円+税

ねこだまり工房直営店商品ページ

【ネコバッカー(Neko bucker)】

50年以上、現在の音楽シーンの原点を作ってきたとも言える、国産ギターに搭載されるピックアップ製造を続けてきた機械達。
昨年、引退を機に廃棄される予定だった機械達をねこだまり工房で譲り受けました。

機械のシリアルは、1970年初頭。丁寧に整備する事で、まだまだ活躍できます。これまでの50年のその先を、ねこだまり工房が共に歩んで行けるように願いを込めて、音楽シーンにおいて大きな存在感を持つハムバッカータイプを開発しました。

そして、ねこだまり工房が作るハムバッカーを『ネコバッカー(Neko bucker)』と名付け、これまで以上に、音楽が生まれる現場・原点の一助になれる製品となる事を願いリリース致します。

ネコバッカー(Neko bucker)は、これまでの蜜蝋ピックアップと同様に、ギターの個性を引き出し、アンサンブルにおいての存在感、解像度の高さに重きを置いて開発を行いました。

ネックポジション、ブリッジポジションにおいての出力バランスを考え、巻き数は10単位での調整を行い、ねこだまり工房特有のクリア蜜蝋ポッティング処理による音色変化により、タップサウンドも高域が際立つシングルらしい音色を実現しています。

耳に痛い高域成分が落ち着き、アンサンブルでの存在感が際立つ仕上がりになっています。
どのギターでも活躍できるネコバッカー、是非お試しください。

◇スペック・仕様◇
外観:ブラックホビン・オープンスタイル
銅線:0.06サイズ 
巻き数:N(4560 4560) B(4880 4880)
抵抗値:N7.52k付近 B8.08k付近
磁石:アルニコ5マグネット
リード線:4芯リード モガミ電線
ポッティング処理:クリア蜜蝋ポッティング処理

付属品
・取付スクリュー、スプリング
・仕様書