1. HOME
  2. 製品一覧
  3. ネコカバー&ネコバッカー(Neko bucker)

ネコカバー&ネコバッカー(Neko bucker)

ねこだまり工房のメインロゴを加えた ネコ感マシマシモデル
専用カバー搭載のカバードモデル ネコバッカー(Neko bucker)

ご好評いただいているネコバッカー Neko buckerに、ネコカバー Neko coverを装着したモデルです。カバーの色は、黒色のみとなります。

こちらのカバーは、真鍮素材に亜鉛メッキ、三価クロムメッキによって黒色になっていると予測され、レーザー彫刻によって三価クロムメッキ層を剥離する事で模様が刻印されています。
亜鉛メッキの独特な鈍色な色合いです。

保護性能が若干落ちますので、汗や水気などを長期間カバーの上に付着する事で劣化が予想されます。演奏後は、クロス等で拭いていただく等の手入れを推奨いたします。
※こちらのカバーに限らずどの部品でも、汗を放置すると劣化する事の方が多いです。

今後、他のカラーでネコカバーにできる場合はこちらに追加されていきます。
お値段が若干上がりまして、22,000円+税⇒26,000円+税となります。

◇商品ページ
ねこだまり工房直営店商品ページ

一部オプションを無料とさせていただきますので、お好きなものをお選びください。

※対象オプション※
◇ポールピースカラーの変更
シルバー・ブラック

◇リード線仕様の変更
四芯・一芯

◇ポッティング処理の変更
クリアポッティング・クラシックポッティング
※すっきりとしたサウンドがクリアで標準仕様です。若干マイルドなローミッドが膨らむサウンドがお好みであればクラシックが良いかもしれません。

【ネコバッカー(Neko bucker)】

50年以上、現在の音楽シーンの原点を作ってきたとも言える、国産ギターに搭載されるピックアップ製造を続けてきた機械達。
昨年、引退を機に廃棄される予定だった機械達をねこだまり工房で譲り受けました。

機械のシリアルは、1970年初頭。丁寧に整備する事で、まだまだ活躍できます。これまでの50年のその先を、ねこだまり工房が共に歩んで行けるように願いを込めて、音楽シーンにおいて大きな存在感を持つハムバッカータイプを開発しました。

そして、ねこだまり工房が作るハムバッカーを『ネコバッカー(Neko bucker)』と名付け、これまで以上に、音楽が生まれる現場・原点の一助になれる製品となる事を願いリリース致します。

ネコバッカー(Neko bucker)は、これまでの蜜蝋ピックアップと同様に、ギターの個性を引き出し、アンサンブルにおいての存在感、解像度の高さに重きを置いて開発を行いました。

ネックポジション、ブリッジポジションにおいての出力バランスを考え、巻き数は10単位での調整を行い、ねこだまり工房特有のクリア蜜蝋ポッティング処理による音色変化により、タップサウンドも高域が際立つシングルらしい音色を実現しています。

耳に痛い高域成分が落ち着き、アンサンブルでの存在感が際立つ仕上がりになっています。
どのギターでも活躍できるネコバッカー、是非お試しください。

◇スペック・仕様◇
外観:ブラックホビン・オープンスタイル
銅線:0.06サイズ 
巻き数:N(4560 4560) B(4880 4880)
抵抗値:N7.52k付近 B8.08k付近
磁石:アルニコ5マグネット
リード線:4芯リード モガミ電線
ポッティング処理:クリア蜜蝋ポッティング処理

付属品
・取付スクリュー、スプリング
・仕様書