よくある質問

よくいただく質問Q&A形式で掲載いたします。その他にご不明な点や気になる事がございましたらお問い合わせフォームよりご連絡いただければ幸いです

蜜蝋ワックスに関するQ&A

蜜蝋ワックスってなんですか?

ミツバチの巣の材料でもある、『蜜蝋』と『油/オイル』を混ぜ合わせたものです。主に、乾性油を使った木工用の蜜蝋ワックスと、不乾性を使う化粧品視点の蜜蝋ワックスがあります。詳しくは、コラム記事をご覧ください。

ねこだまり工房の蜜蝋ワックスは何が違うんですか?

一般的な蜜蝋ワックスと比較して、ハンドクリーム由来のレシピで化粧品視点で作られている点が大きな違いになります。また、化粧品視点の中でも素材の性能・特性が発揮できる様にシンプルな配合で、使いやすい硬さ容量で制作しています。違いに関しては、次の項目でご確認いただければ幸いです。

木工用と化粧品視点の違いを教えてください。

木工用には、『乾性油』という酸化しやすい油を使用する事が多いです。これは、酸化する事で油が変化し塗膜を形成する為で、塗料としての用途に向いている作用になります。反対に、化粧品の視点だと、肌にうるおいを与えたり、浸透や保護を目的とする為、『不乾性油』という酸化しにくい安定したオイルを使用します。ねこだまり工房が主に使用しているホホバオイルは、この不乾性油の中でも特に安定性が高い為、ほぼ酸化する事がありません。また人工心臓の潤滑油にも使われる等の特有の潤滑性能がある為、演奏時の弦滑りの良さ等に繋がっています。詳しくはコラム記事をご覧ください。

蜜蝋ワックスは臭いとか、自然発火するとか聞きました。使って大丈夫ですか?

独特の匂いがあり、自然発火の可能性が高いのは『乾性油』を使用した木工用蜜蝋ワックスに多いです。自然発火の原理として、布や紙などの燃えやすいものを高温環境に放置する事で、乾性油が急速に酸化し、酸化反応熱という熱を発生させます。この熱が真夏日や、燃えやすいものが集合している等悪条件が重なると自然発火に繋がります。『不乾性油』は、酸化反応熱の原因になる酸化がしにくい為、通常使用において自然発火の恐れは考えにくいです。ホホバオイルは特に安定性が高いのですが、意図的に大量に付けて乾燥機で放置する事や、炎天下に車で放置する等をしない限り自然発火の心配はないと考えられます。また、『乾性油』の様に酸化して硬化した塗膜ができませんので、汚れを閉じ込める事もありません。

何に使えるんですか?

主に、楽器指板用として販売させていただいています。指板に使用する事で、保湿で乾燥からの保護、潤滑塗膜の形成でフレットの摩耗防止、汗等からの防水・撥水効果が得られます。そこから派生し、弦に塗る事で錆びの発生を抑制したり、指に塗り潤滑材として使う事や、金属駆動部にグリスとして活用する事ができます。その他にも、木工製品や革製品にも艶出しや防水・撥水効果が得られますので生活の身の回りのものに多くお使いいただけます。

どんな効果があるのか教えてください。

主な効果としては、防水性・潤滑性・防腐性となります。塗ってみていただくと分かりますが、水をはじく様になる為、汗等の浸透を予防できる他、乾燥や多湿などの環境変化を受けにくくなります。潤滑性は、ホホバオイル由来の性能で、弦滑りの良さからゲージ(細さ)が変わったように感じられる方もお見えになります。潤滑性の膜は、防腐性能もあり、弦などの錆びやすい箇所や、フレットなどのくすみやすい箇所に塗る事で劣化を予防する事ができます。

メイプル指板にも使えるんですか?使えないものはありますか?

無塗装のローズウッド、エボニー指板はもちろんですが、塗装されているメイプル指板にも効果があります。オイル塗装、ウレタン塗装、ラッカー塗装にもご利用いただけます。無塗装のものと違い、保湿作用はありません。(塗装の上に塗膜になります)ですが、潤滑性のある塗膜なので、演奏時の指滑りは良くなる他、フレットの防錆・すり減り防止効果が得られます。樹脂指板などにもお使いいただけますので、滑りの良さが欲しいものにはおすすめです。おすすめできないものとしては、通常の艶のあるボディには専用のクリーナー等を使っていただく方が良いかと思います。無垢のオイル塗装などには艶が加わり効果的です。

いつまで使えるんですか?期限は?

期限の目安としては、購入より1年ほどでお考えいただければ幸いです。安定性が高いオイルを使用している為、数年の使用が可能なのですが保存環境によっての変動が考えられる事や、使いかけによる劣化を想定し購入より1年を目安とお伝えさせていただいています。保管方法は、密閉し、風通しの良い冷暗所で保管してください。分かりやすい例えでお伝えすると、人間が快適に過ごせる環境で保管いただくのが望ましいです。古い油の様な変な匂いがする様になった場合は、酸化による劣化が考えられます。その場合は、期限切れのものとして廃棄いただき、新しいものをご利用いただければ幸いです。

国産ですか?ハンドメイドなんですか?

日本で1つ1つハンドメイドで製造しています。YouTube動画や コラム等も良かったらご覧ください。

ピックアップに関するQ&A

ピックアップってなんですか?

エレキギターの弦の下についている部品です。マイクの様な役割で、アンプに信号を送り音が出る様にしているエレキギターの中心となる部品です。仕様や種類が様々ありますが、ねこだまり工房で制作しているのはマグネティックピックアップと呼ばれるシングルコイル・ハムバッカーなどの構造の一般的なピックアップになります。

ねこだまり工房のピックアップの特徴はなんですか?

主な特徴として、50年以上国産ギターのピックアップを製造してきた機械を使い制作している事と、当工房製品の蜜蝋ワックスを軸にしたポッティング処理によってサウンドコントロールをしています。通常サウンドを操作する際は、巻き方等の工夫をすることが多いのですが、工夫する事で同時に個体差が生まれる要因にもなってしまいます。ポッティング処理工程でサウンドコントロールができる事で、製品としての個体差が出にくく、安定した製品制作ができます。ポッティング処理の工夫に加え、ピックアップとしても巻き方や工夫等のクオリティを追求していく事で良質なピックアップの制作を目指しています。

オーダー製作は可能ですか?

オーダー製作については、お問い合わせフォームよりご連絡ください。仕様により制作できない場合もありますが、可能な限り対応させていただきます。過去の制作例は、コラム記事からご確認ください。

オーダーの参考価格はいくらですか?

仕様によって変動しますが、大まかな目安として、楽器1本あたり32,000円+税~程を目安にしていただけると良いかと思います。特殊な素材を用いる場合や、工数のかかる仕様等は費用が加算になりますが、一般的なピックアップであれば、大きな違いにはなりません。

国産ですか?ハンドメイドなんですか?

日本で1つ1つ手作りをしています。巻き方の区分としては、量産制作が可能な機械巻きを中心に制作していますが、詳細は製品によって異なります。巻き方などについては、コラム記事をご覧ください。

その他のQ&A

ギフト等の対応は可能ですか?

プレゼント用等の情報が分かれば可能な限り対応させていただきます。リクエストは、注文時の備考欄を活用いただく他、お問い合わせフォームよりご連絡いただければ幸いです。注文時に何も情報がない場合は通常通りの発送手配になってしまう可能性がありますのでご注意いただければ幸いです。

製品の香りなどを試す事は可能ですか?

大変申し訳ございません。取扱店の店頭等でサンプルが確認できる場合を除き、お試しいただく方法がありません。発送時に香りを付けたシート等を同梱する事は可能ですので、何かご注文の際に気になる香り等があれば備考欄を活用しご連絡いただければ同梱させていただきます。